
伊豆・伊東といえば、温泉と海があり、昭和の面差しを残すノスタルジックな街並み、大室山や城ケ崎海岸など日本を代表する景勝地など、思いつくだけでも、多彩な魅力がもりたくさん!
そんな伊東の魅力を伝えるPV動画ができました!
伊東市主催で作成したこちらの動画には、言葉では伝えきれない魅力がぎゅっと、詰まっています。
今回は伊東市からお借りして、おすすめ観光情報を大公開しちゃいます♪
▼早速、VTRスタート♪▼
▼PV動画の観光スポットがもっと知りたい!という方はこちらから▼
01.壮大な自然を思わせる大室山

大室山は伊豆高原にあるお椀を伏せたような形の山、山全体が国の天然記念物に指定されています。麓にはシャボテン公園や、周辺の伊豆高原には様々な博物感が立ち並び、1日ではとても回り切れないほど魅力的なスポットが盛沢山。
リフトで山頂に上がると富士山をはじめ南アルプス、伊豆七島、房総半島まで見渡せる360°の大パノラマが広がります。伊豆を訪れるなら、一度は見ておきたい絶景です。
また山頂で販売しているソフトクリームや、大好評の手造り小麦まんじゅうなども、ここへきたらチェックしてみてくださいね。
02.サスペンスの舞台にもなったスリル満点「城ケ崎海岸」

城ヶ崎海岸は伊東エリアを代表する観光名所。
サスペンスドラマのロケ地としても有名です。断崖絶壁にかかる吊り橋、絶景パノラマを望める灯台など、見どころも満載。
城ヶ崎の名所となっている「門脇吊橋」は、長さ48メートル・高さ23メートルの海の吊橋です。断崖絶壁のスリルを味わうことができます。
また城ケ崎海岸は東京から好立地のダイビングスポットとしても有名で、毎年夏場になるとダイビングしに来るお客様もいるのだそう。
03.当館から歩いてすぐ!歴史を思わせる「東海館」

多くの文化人に愛された名旅館「東海館」。もともと旅館だった建物を改修して温泉にしたのだそう。館内はレトロな造りで伊豆の情緒たっぷり。
昭和の趣が残る建物はノスタルジックな雰囲気がただよい、まるでタイムスリップしてきたかのような気分にさせてくれます。
■住所:静岡県伊東市東松原町12-10
■TEL:0557-36-2004
■営業時間:9:00~21:00
■定休日:第三火曜日(祝祭日の場合は翌日休館)
■入館料 :大人 200円/子供 100円 (団体割引あり)
■入浴料 (土・日・祝のみ):大人 500円 /子供 300円
04.和の面差し残るレトロな街並み散策「松川遊歩道」

松川遊歩道の川沿いには柳や桜が植えられ、シャレたデザインの街灯が立ち並んでいます。
3月中旬のお彼岸の頃は早咲きの桜、7月後半に開催される花火大会の時期には提灯がつるされ幻想的な夕景、秋には紅葉を、と季節ごとに移り変わる美しい景色を楽しめます。
また夜は竹で作られたランタンの灯りがともり、温泉情緒あふれる伊東温泉らしい和のイルミネーションを楽しむことができます。
■住所:静岡県伊東市 松川沿い
■TEL:0557-37-6105
05.カラフルな色が可愛い「伊東マリンタウン」

国道135号沿いに面した、カラフルな建物が目をひく「道の駅 伊東マリンタウン」。
伊豆の特産品を扱うおみやげ屋や、海鮮丼などを楽しめる食事処が集まっていますので、お昼の立ちよりスポットです。
豪快に海鮮を使った海鮮丼や、金目鯛をつかったラーメンなどなど、見ているだけで、食欲がわいてくるようなお店がいっぱいです。
静岡の銘茶ぐり茶をつかったソフトクリームやドリンクなどの販売も。
■所在地:静岡県伊東市湯川571-19
■TEL:0557-38-3811
■営業時間:9:00~18:00 ※エリアにより異なります
■休業日:年中無休
■料金:※施設により異なります
■駐車場:有り (普通乗用車298台/無料)
いかがだったでしょうか。
ぜひ魅力あふれる東伊豆・伊東観光へお越しくださいませ。
※掲載情報は、記事公開時点の内容となります。
※現在の状況と異なる場合がございますので、
※最新の情報はおでかけ前に公式サイトやお問い合わせ窓口でお確かめください。