
伊東温泉は松川遊歩道や東海館など昭和の面差しを残す歴史ある温泉地。
夜は竹灯りに照らされ、ロマンティックな松川遊歩道を散策するだけで幻想的な気分に。
宿でのんびり温泉を楽しみたい、という方はもちろん、伊豆高原など有名観光スポットからもほど近いため、アクティブに観光を巡りたいという方にもおいしい温泉地なのです。
寒い冬にはやっぱり温泉旅。癒しの湯と食、冬しか出会えない景色と出会う、素敵な伊豆旅にでかけませんか?
今回はスタッフ厳選冬の伊豆旅を楽しむポイントをご紹介します。
-目次-
その1.竹の灯りに照らされた和のイルミネーションでほっこり
その2.伊豆の有名テーマパークで冬しかできない感動体験!
その3.冬の絶景に会いに行こう
その4.宿で温泉と食に癒される今冬ならではの楽しみ方
その1.竹の灯りに照らされた和のイルミネーションでほっこり
▼伊東温泉 竹あかり -イルミロマン・ジャパネスク-

伊東温泉といえば、やはりシャレたデザインの街灯が立ち並ぶ松川遊歩道。
竹で作られたランタンを点灯させる、温泉情緒ある伊東らしさを感じさせる和のイルミネーション。浪漫-roman-エリア(「東海館」のイルミネーション・大川橋~いでゆ橋)、幽光-yukoh-エリア(いでゆ橋~通学橋)、神秘-sinpi-エリア(通学橋~音無神社)など、例年、3つのエリアで点灯されます。
◆所在地◆
静岡県伊東市 松川沿い
◆電話◆
0557-37-6105
詳細はこちら https://itotakeakari.com/
▼縁結びのパワースポット「音無神社」

伊東の中心にある音無川(松川)の東岸にあるこの音無神社。
この神社には、源頼朝と伊東祐親の娘八重姫と恋に落ち、父の怒りに触れ、仲を引き裂かれてしまったという悲しい伝説のある神社です。
願ったご縁が頼朝と八重姫のように切り裂かれないよう、真ん中をくり抜くことができるハートの絵馬に思いを込めて、お願いをしてみてはいかがでしょうか。
◆所在地◆
静岡県伊東市音無町1-12
◆営業時間◆
参拝自由
◆アクセス◆
当館より徒歩5分
◆駐車場◆
なし(周辺の有料駐車場を利用)
◆電話◆
0557-37-2213
その2.伊豆の有名テーマパークで冬しかできない感動体験!
▼伊豆シャボテン公園「カピバラさんの露天風呂」は冬の風物詩

世界各地のサボテンなど約1,500種が観賞でき、約140種の動物達がのびのびと暮らすふれあい公園。
毎年冬から4月上旬まで開催する「カピパラの露天風呂」は冬ならではの人気の目玉スポット。
湯気が立ち上る特製の岩風呂で気持ちよさそうに入浴するカピパラの姿に癒されます。
◆所在地◆
静岡県伊東市富戸1317番地13
◆営業時間◆
9:30~16:00
◆アクセス◆
当館より車で約30分
◆駐車場◆
乗用車400台
◆電話◆
0557-37-2213
▼伊豆ぐらんぱる公園 グランイルミ 6th

伊豆高原の有名テーマパークといえば、シャボテン公園と並んで名前があがる「伊豆ぐらんぱる公園」。夜のライトアップされたイルミネーションの中、アトラクションを楽しめるグランイルミは、ますます魅力アップして、2020年の9月から6thに突入。
ご家族やご友人と思いっきり楽しめる絶好のスポットです。
◆所在地◆
静岡県伊東市富戸1090
◆営業時間◆
16:30~21:30 ※時期により開催時間が異なります。
◆アクセス◆
当館より車で約30分
◆駐車場◆
乗用車400台
◆電話◆
0557-51-1122
詳細はこちら https://granillumi.com/
▼ホワイトタイガーの赤ちゃんが誕生!「アニマルキングダム」

2020年10月にホワイトタイガーの赤ちゃん3頭が生まれたアニマルキングダム。こちらの動物園でホワイトタイガーの赤ちゃんが生まれたのは2年ぶり。
11月半ばには一般公開される予定だとか。可愛いホワイトタイガーの赤ちゃんに出会えるのは今だけ。伊豆観光にお越しの際は、ぜひ注目したいですね。
◆所在地◆
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
◆営業時間◆
9:30~16:00 ※日によって異なります。
◆アクセス◆
当館より車で約60分
◆駐車場◆
駐車場完備(750台収容)1台500円
◆電話◆
0557-95-3535
その3.冬しか出会えない伊豆の景色に会いに行こう
▼可憐なろう梅に癒される「松川湖畔」

奥野ダムによって造られた湖の「松川湖畔」展望広場周辺は、蝋梅(ろうばい)が多数植えられ、ろう梅広場とも呼ばれます。
見頃は12月下旬からなので、年末年始の旅行にもぴったり。
伊東温泉や伊豆高原の観光地とあわせても楽しむことができます。
◆所在地◆
静岡県伊東市鎌田
◆アクセス◆
当館から車で約15分
◆駐車場◆
駐車場有り(無料)
その4.宿で温泉と食に癒される今冬ならではの楽しみ方
▼当館名物 2つの湯めぐり

当館には相模亭と駿河亭、趣の異なる露天風呂を男女二つずつご用意しております。
当館自慢の2本の源泉から溢れるナトリウム-塩化物温泉は美肌効果も抜群。
全国有数の湯量を誇る伊東温泉の湯を、趣の異なる2つの大浴場でお楽しみください。
▼今冬だけの料理フェアに舌鼓

伊東自慢の海鮮のバイキングに、なんと、『かに食べ放題』が新登場。
もちろん、伊東の自慢の金目鯛料理も、『金目鯛の舟盛刺身』や、今冬初登場『金目鯛の釜めし』など、味・質ともにグレードアップ。
さらに、朝食も金目鯛のしゃぶしゃぶや、海鮮のっけ放題ののっけ丼でグレードアップ!
夕食・朝食ともに、グレードアップしたバイキングをぜひお楽しみください。
いかがだったでしょうか。
ぜひ冬の伊豆旅をお楽しみください。
※掲載情報は、記事公開時点の内容となります。
※現在の状況と異なる場合がございますので、
※最新の情報はおでかけ前に公式サイトやお問い合わせ窓口でお確かめください。